ロックやポップスでは必須アイテム
元々ギターは、今でもクラシックギターがそうであるように、座って弾くものでした。
なぜなら、昔はどのバンドが演奏しているかは注目されても、その中で「誰が」ギター弾いているのかと言う点にはあまり注目されていなかったからです。
しかし、メディアの発達によって聞き手に伝わる情報量が増え、個々のプレイヤーにも脚光が当たるようになり、立って弾くスタイルが主流となりました。
特にロックやポップスでは、むしろ座ってエレキギターを弾くケースはほとんど見られないですよね。
ギタリストにとって、ストラップは自己アピールのための重要なアイテムなのです。
また、直接音には関係しないので、自分の好きなように選べるアイテムでもあります。
サウンド面の影響が小さいのに対し、ルックス面では影響が大きいので、見た目もこだわりたい方は、ストラップもしっかりと考えて選んだ方が良いでしょう。
また、機能面で言えば、ギブソンのSGのようなヘッド落ちしやすいタイプのギターだと、ストラップの重要さが増します。
滑りにくいものを選べば、格段に弾きやすさが向上しますので、ヘッド落ちが気になる方は、要チェックアイテムなのです。
ということで今回は、ギター用ストラップとしてオススメ品をご紹介します!
管理人オススメのストラップ5選
1.Fender 2” Monogrammed Straps
FENDER ( フェンダー ) / 099-0681-000
定番中の定番のフェンダー製モノグラムストラップ。
プロの愛用者も多いロングセラー品です。
価格的にも2千円前後で買えて手頃。
もちろん、ストラトやテレキャスターなどのフェンダー製ギターとの相性はバッチリ。
反対に、ハッキリとFenderって書いてあるので、ギブソンのギターで使うと違和感があるかも。(笑)
2.ERNIE BALL Polypro Straps
こちらも定番品のポリプロストラップ。
その名の通りポリプロピレン製ですね。
千円以下で買えるリーズナブルさが最大の魅力。
デザイン面は質実剛健ですが、カラーバリエーションは豊富です。
神様エリック・クラプトンも、コレを使ってたりします。
3.LEVY’S MSS3
リーバイスではありません。レヴィースです。(笑)
レヴィースは、カナダの大手ストラップメーカーで、多くのプロミュージシャンが愛用しています。
MSS3はスェード製で滑りにくく、SGのようなヘッド落ちしやすいギターには最適なストラップです。
落ち着いた雰囲気のルックスで、どんなギターと合わせてもしっくりくるのが良いですね。
4.MOODY STRAPS Leather&Leather2.5″ Standard
MOODY STRAPS ( ムーディーストラップ ) / Leather&Leather2.5″ Standard Black/Cream
ムーディーは、高級革製品のデザイナーとして長年活躍しているアリソン・スーター女史が立ち上げた、高級ストラップメーカー。
厳選されたイタリア産の本革を使用し、一本一本手作りで製造されています。
値段的には高価ですが、その高級感あふれる佇まいは、ヴィンテージギターとの相性が最高。
5.Comfort Strapp Pro Guitar Long 97-114cm
COMFORT STRAPP ( コンフォートストラップ ) / Pro Guitar Long 97-114cm
ギターが重いと感じる人にオススメのストラップ。
伸縮性の高いネオプレンという素材を使い、バンジージャンプのように下に向かう力を吸収してくれる構造になっており、これによりギターが軽くなったように感じられる、というスグレモノ。
ただし、実際にギターが軽くなる訳では無く、体に対する衝撃をやわらげているだけなので、ほとんど直立不動で演奏するスタイルの人は、あまり違いを実感できないかも知れません。
反対に、演奏中に体を動かす人ならば、かなり効果が期待できるでしょう。
長さが107-137cmのエクストラロングもラインナップされており、ギターを低めに構えたい方は、そちらがオススメ。